
痩せなくてストレスがすごい
今回はこのようなお悩みについて解説していきます。
本記事の内容
- ダイエットの敵はストレス?!
- ストレスを溜めない方法
トレーナーとして普段からお客様にダイエット指導をし、大会等も出場している自分が解説していきます。
ダイエットの敵はストレス?
みなさんダイエットをしているとストレスを感じることはありませんか?
実はそのストレスが、ダイエットの邪魔をしているかもしれません・・・
順に説明していきます!
ストレスがかかるとどうして痩せにくいのか?
人間はストレスがかかるとホルモンを分泌します。
このホルモンは『コルチゾール』と呼ばれる物です。
この『コルチゾール』が分泌されると筋肉が減ってしまいます。
筋肉が減ってしまうと、代謝が落ちその結果痩せにくくなってしまうということです。
ストレスのかかる時は?
ストレスは日常生活のさまざまな場面で出てしまいます・・・
職場
特に多いのが職場です。
仕事が嫌だったり、嫌な上司がいるとストレスがかかってしまうのです。
特にダイエット中は普段の摂取カロリーよりも低い状態が続いてしまうので、仕事中に空腹も感じやすくなり
ストレスを抱えがちです。
対処方法としては
- 責任感を感じすぎない
- 嫌な上司から距離を置く
- 思い切って転職する
などになります
ものによってはすぐに実行できない物もありますが、ストレスを溜めにようにしましょう!
有酸素運動
意外なのが有酸素運動をしすぎると、身体にストレスがかかてしまい痩せづらくなってしまうのです・・・
『ダイエットのためなのに!』と思われている方もいらっしゃると思いますが、やりすぎには注意ということです
1日のトータルで長くても『50分』までにしておきましょう!
午前中に25分、午後から25分という形でも大丈夫です!
どうして有酸素運動のやりすぎが良くないかということ、疲労が抜けにくくなるためです。
疲労が抜けにくいと身体にストレスもかかり、その結果として痩せづらくなってしまうのです!
追い込みと思ってがむしゃらにやっても逆効果の場合もあるので自分の身体の疲労具合と相談して行いましょう!
ストレスを溜めない方法
睡眠をしっかりととる
睡眠不足になってなってしまうと人間はイライラしやすくなり、些細なことでもストレスと感じてしまいます。
最低限でも7時間は寝るようにしましょう!
食事をしっかりと摂る
食事の回数が少ないと、一回で食べた時の血糖値の上がり方が大きくなってしまうのでその時に空腹感からくるストレスを感じて
しまいます。
1日の内に最低3食は食べるようにしましょう!
運動を行う
身体を動かすことでストレスの解消に繋がります。
おすすめは朝起きてからの散歩です。
朝に行うことで朝日を浴びることができます。朝日を浴びることで体内退けをリセットすることができ、また太陽を浴びることでセロトニンという幸せホルモンが分泌されるのでうつ病などの予防にも効果的です!!
まとめ
ストレスを溜めることは身体にとって良く無いことです!
対処できるものはすぐに対処していきましょう!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご質問等は公式LINEの方までよろしくお願いいたします!
また私のパーソナルトレーニングの活動場所は名古屋市東区になります!!
場所などはこちらです↓
愛知県名古屋市東区東桜2-15-4
神谷ビル2階 HEAT24東桜店
TEL 052-979-2922
体験トレーニングの方は先着5名様で無料で行わさせていただいております
よろしくお願い致します!
公式LINEを追加していただき
『体験トレーニング』
と送ってください!
ご予約は店舗の方に直接お電話していただいても大丈夫です!
また、その際は
『宮島のトレーニングが受けたい』
と言っていただければ嬉しいです!
皆様からのご連絡お待ちしております!